こんにちは、ヤマイチです!
40代でFIRE達成に向けて、副業・投資で資産を増やしているアラサー独身サラリーマンです!
本記事では、本業・副業での作業効率をあげて、時給を上げるためのWindowsパソコン汎用ショートカットキーをご紹介します。
これを使いこなすことで、
- 本業での業務スピードがアップし、評価が上がる → 昇給・昇格の可能性UP!
- 副業での作業効率が向上 → 同じ時間でより多くの収入が得られる!
- 結果としてFIRE達成に必要な資金形成が加速する!
といった、FIRE思考のあなたにとって大きなメリットが得られます。
- シーン別の汎用ショートカットキーの覚え方
- ショートカットを習慣化するコツ
- 作業効率があがることで、FIREがどう加速するか
覚えるべきショートカットキーと使い方
ブラウザ・ウィンドウ編
キー | 内容 | 利用シーン | 優先度 | 覚え方 |
---|---|---|---|---|
Ctrl+Z | 1つ前の状態に戻る | 誤った操作をしてしまった時に、1つ前の状態の戻りたいとき | 必須 | Ctrlでミスがゼロに戻る」(Z=ゼロに戻す) |
Ctrl+T | 新しいタブを開く | 調べ物や作業を分けたいとき | 必須 | Ctrlでタブ(T)を足す |
Ctrl+N | 新しいウィンドウを開く | 比較や別作業をしたい時 | 必須 | CtrlでNew(N)を呼ぶ |
Ctrl+W | タブを閉じる | 使い終わったページを片付けたい時 | 必須 | Ctrlでウィンドウ(W)を終わらせる |
Alt+F4 | ウィンドウを閉じる | 使い終わったウィンドウを片付けたい時 | 必須 | AltでForce(F)4=強制終了 |
F4 | 直前の作業を繰り返す | 同じ作業を行うとき | 高 | F4で4回繰り返し |
Alt+D+Enter | タブを複製する | タブ内の履歴や情報を使いまわしたいとき | 中 | AltでDuplicate(D)、Enterで発射 |
Ctrl+D | タブをお気に入り登録 | よく使うサイトを保存したい時 | 必須 | Ctrlで大事(D)なページを登録 |
Ctrl+F | タブ内で検索 | 関連ワードをタブ内で検索したいとき | 必須 | CtrlでFind(F)=探す |
Win | スタートメニュー表示 | シャットダウンや再起動をかけるとき | 中 | Winでwindows画面を開く |
Win+I | 設定メニュー表示 | PC設定を確認するとき | 中 | WinでInfo(I)開く |
Win+T | タスクバー上を選択 | タスクバーにピン止めしているアプリを開きたいとき | 高 | WinでTask(T)を巡回 |
Win+L | 画面をログアウト | 離席するとき | 必須 | WinでLeave(L) |
Alt+tab | アクティブウィンドウを切り替える | マルチタスク中のアプリ画面移動 | 必須 | Altでタブる=アプリ旅 |
Win+D | 開いている全てのウィンドウを最小化もしくは表示 | 突然の来客やリセット時 | 必須 | Winでデスクトップ(D)をドン! |
Shift+Esc | タスクマネージャー表示 | 強制終了やメモリ確認 | 低 | ShiftでEscape=緊急脱出 |
F5 | ページ更新 | ページ更新したいとき | 必須 | F5=“F(Fresh)で更新” |
F6 | お気に入りバーへカーソル移動 | お気に入りサイトを開くとき | 高 | F6(フロム6)=ブックマークへジャンプ(お気に入りは“6番目の居場所”と覚える) |
Win+↓/↑ | ウィンドウの最大化・最小化 | 画面整理や作業集中 | 必須 | Winで上(↑)へ全開、下(↓)で片付け |
Win+→/← | ウィンドウの左右配置 | 複数画面での作業分割 | 必須 | Winで右(→)と左(←)にピタッと整列 |
Win+Shift+→/← | ウィンドウをデュアル画面の左右へ移動 | ウィンドウを別画面へ移動して作業したいとき | 必須 | WinでShiftして→←にシフト(Shift) |
Win+Shift+S | 指定範囲選択でスクショ | スクショ保存したいとき | 必須 | WinとShiftでShot(S)を切る(S=Screenshot) |
オフィスソフト・デスクトップ編
キー | 内容 | 利用シーン | 優先度 | 覚え方 |
---|---|---|---|---|
Ctrl+C | コピー | コピーしたいとき | 必須 | CtrlでCopyのC |
Ctrl+V | 貼り付け | コピーしたものを張り付けたいとき | 必須 | CtrlでVictory(V)=勝利のペースト(“貼れたら勝ち!”) |
Ctrl+Shift+V | 値貼り付け | コピーしたものを、前の書式を維持させず、テキストだけ貼り付けたいとき | 必須 | Ctrl+Shiftで“バリュー(Value)のV”だけ!(値だけ=Value) |
Ctrl+X | 切り取り | 切り取りたいとき | 必須 | CtrlでX=切る(はさみの形) |
Ctrl+P | 印刷する | ファイルを印刷したいとき | 必須 | CtrlでPrint(P) |
Ctrl+S | 上書き保存 | ファイルを上書き保存したいとき | 必須 | CtrlでSave(S)=すぐ保存 |
F12 | 名前を付けて保存 | 新しいファイルを保存したいとき | 必須 | ファイル1を”2″と名前保存 |
Fn+F6/F7 | 画面の明るさ調整 | 画面の明るさを変更したいとき | 中 | キーボード内のアイコン通り |
Fn+Esc | 音声出力調整 | 音声出力を調整するとき | 中 | キーボード内のアイコン通り |
F2 | フォルダの名前変更 | フォルダの名前を変更したいとき | 中 | F2(ふたつ名)で名前変更 |
Ctrl+Shift+N | フォルダを新規作成 | 新しいフォルダを作成するとき | 必須 | CtrlでNew(N)+Shiftで即作成 |
Ctrl++/- | ページを拡大/縮小 | ページの倍率を変更したいとき | 必須 | Ctrlで+-ズーム |
Ctrl+マウスホイール | ページを拡大/縮小 | ページの倍率を変更したいとき | 必須 | Ctrlとグルグルで倍率を変更 |
Ctrl+0 | ページ倍率を元に戻す | ページ倍率を元に戻したいとき | 必須 | Ctrlと0で倍率をゼロに戻す |
Ctrl+H | 特定の文字を置換 | 文書内の文字を置換したいとき | 必須 | CtrlとHでエッチな痴漢(置換) |
Ctrl+Shift+L | 特定の行をフィルタ設定 | 特定の行にフィルタをかけたいとき | 高 | CtrlでList(L)にフィルターShift |
入力中にF6/F7/F10 | 文字をひらがな/カタカナ/半角英数字へ変換 | 文字を変換したいとき | 高 | 「F6(ふ→ろ)=ひらがな、F7=カタカナ(ナナ)、F10=英語(テン) |
Ctrl+B | 太文字表示 | 文字を太文字にしたいとき | 中 | BはBoldのB |
Ctrl+U | アンダーライン表示 | 文字にアンダーラインをつけたいとき | 低 | UはUnderlineのU |
Ctrl+I | イタリック表示 | 文字をイタリックにしたいとき | 低 | IはItalicでイタリック |
Ctrl+Shift+ドラッグ | 連続範囲指定 | 連続な範囲を選択したいとき | 必須 | Shiftでシフト選択、Ctrlで範囲維持(Shift=範囲の意味に定着) |
Ctrl+クリック | 非連続範囲指定 | 非連続な範囲を選択したいとき | 必須 | Ctrlで個別にControl |
Ctrl+↑/↓ | ページ最上部/最下部へ移動 | ページ最上部/最下部へ移動したいとき | 必須 | CtrlでColumn(縦)ジャンプ↑↓ |
Ctrl+←/→ | ページ最左部/最右部へ移動 | ページ最左部/最右部へ移動したいとき | 必須 | CtrlでRow(横)スライド←→ |
Ctrl+* | 日付入力 | 日付入力したいとき | 中 | *は日付を表す |
Ctrl+Shift+* | 現在時刻入力 | 現在時刻を入力したいとき | 中 | *は時間へシフトする |

多すぎて覚えきれないよ・・・

いきなりすべては大変だから
まずは優先度が必須のものから覚えていこう!
ショートカットを習慣化するコツ
新しいことを覚えるための最短経路は、実際に手を動かして学んだことをアウトプットすること!
まずは普段の作業場面で覚えているものから、少しずつ積極的に使用していきましょう。
最初から一気に覚えようとすると挫折してしまうので、まずは「よく使う3つ」を繰り返し使うことからスタートしましょう。
また、ショートカットの意味を理解することも大切です。
たとえば”Ctrl+P”なら、”PrintのP”と覚えると忘れにくくなるので、語呂合わせと一緒に活用しましょう!
さらに、付箋アプリやエクセルシートに覚えたショートカットを記録し、PC上で見える可しておき、毎日1回は使うという意識を持つだけでも、ショートカットの定着率が大幅に向上します。
作業効率アップがFIREを加速させる理由
改めて、ショートカットを活用した作業効率アップがどのようにFIREを加速させるのか確認しておきます。
①本業残業削減→自由時間・副業時間が増える
ショートカットを活用することで、日々のルーティン業務が効率化。
残業が減らせる→定時で帰れる→副業や自己投資に使える時間が増える!
②スキルアップによる昇給・昇進
効率的に仕事をこなせる人は、職場内での評価も上がりやすいです。
昇給すれば投資に回せる資金もUP!FIREに一歩近づく!
③副業の時給が上がる
副業での作業スピードが上がれば、同じ時間でより多くの成果を出せます。
実質的な「時給UP」につながり、資産形成スピードも加速!
④時間的・精神的なゆとりが生まれる
無駄な時間が減ることで「疲れない」「イライラしない」が増えていきます。
継続的に副業・投資に向き合える“心の余白”ができる!
⑤ショートカットを侮ることなかれ!小さな積み重ねが大きな成果に!
1日10分の時短でも、月にすると300分(=5時間)。
年間60時間以上の差になる。これが“FIRE加速のカギ”になる!
まとめ
本記事では、本業・副業問わず作業効率が上がる”覚えるべき汎用ショートカットキー”を紹介しました。
- 優先度の高いショートカットキーから、まずは3つずつ覚える。
- 語呂合わせとショートカットの意味をセットで覚える。
- PC内の付箋やシートで可視化しておき、1日1回使用することを意識づける。
- 作業効率の向上がFIREを加速させる理由を理解する。
ショートカットを使いこなせるようになれば、本業も副業も良いことだらけ!
普段から自分の時給向上を常に意識して行動しましょう!
FIRE達成に向けて、時給向上のためのショートカットを把握できたので、今日も一歩前進!
以上、ヤマイチでした!